2020年11月08日

米大統領選決着!?

アメリカ大統領の選挙もバイデン氏勝利のようですね。
と言ってもトランプ氏陣営がどうもゴネているようですけど。

このまますんなり決定となるんでしょうか?
それとも・・・


傍から見てる分には面白いのですが
当のアメリカ国民含め困ってる人たちも多いだろうなあ・・・
posted by むぎ at 15:31| Comment(0) | 日記

2020年11月07日

時代の移り変わり

高校サッカー選手権富山県大会は富山第一が優勝しました。

スコアを見ただけで優勝は文句ないでしょうという
圧倒的な勝ち上がり。

とはいえ全国には強いチームがたくさんあるので
厳しい試合の連続になると思いますが
全国大会でも頑張って欲しいと思います。

今日は他の県でも決勝戦がいくつか行われていました。
今はyoutubeなどで他の都道府県の決勝戦をライブで見られる時代。
すごいですねえ。

時代に取り残されないように頑張らないと。
すでにいくつかの事柄においては時代についていけてないんですけど(笑)
posted by むぎ at 17:45| Comment(0) | 日記

2020年11月06日

テストにおける時間配分

今日も某県の高校入試問題を解いてみたのですが
問題の量がすごく少なかった気がします。

一番早い受験生だと半分も時間を使わず終わったのではと思いますし
そうでない生徒も時間のほとんどを最後の問題に使った状態なのではと。

富山県の場合、例年通りであれば時間が余る生徒はほとんど居なく
よってあまり考えたくは無いのですが「時間の配分」というものが出てきます。

「最後問題はおそらく難しいうえに時間がかかるから
だったら捨てて確かめる時間を確保しよう」とか。

「途中の問題で1個やたら時間がかかって
最後まで目を通せなかった」とか。

これは多分問題を作った方にとっても本意ではないと思います。


数学の入試問題において
・ほぼすべての生徒が全ての問題に目を通してチャレンジできる
・数学の実力がほぼ点数でうまく反映される

というのは両立させるのが難しいんでしょうね。
posted by むぎ at 16:27| Comment(0) | 日記