2022年01月30日

福井県のケース

福井県立高校入試の願書の締め切りのニュース。
すごく早いなと思いましたが、コロナ禍のため
例年より3週間近く前倒ししたとのこと。

もし感染や濃厚接触者認定などで受験できなかった場合に
追試を受ける機会を確保するために追試、その後に再試験もある模様。


そうすると決めたことで色々大変なこともあったと思いますが
一つの英断だと思います。

おそらくそれによる弊害・・現場での授業スピードを速めるとか
(あるいは試験の出題範囲が狭くなったのかな)
各種行事等の日程をずらしたりとか
2月、3月の受験生がヒマそうだなといったこともあるとは思いますが
福井県は動くことを決断したわけですね。


さて、大学入学共通テストの再試験も昨日今日と行われているようですが
数学をはじめ非常に難しかったという評判の今年のテスト。
再試験のレベルはいかほどになってるのでしょうか。
posted by むぎ at 08:54| Comment(0) | 日記

2022年01月28日

結果は悪くない

昨日のサッカーはまず女子代表、なでしこジャパンが
アジアカップのグループリーグ第3戦で韓国相手に1-1の引き分け。
最低限の結果と言えるでしょう。

グループリーグ1位突破を決めてタイとの準々決勝へ。
勝てばワールドカップ出場も決まります。

一方男子はワールドカップアジア最終予選で
中国相手に2-0の勝利。
内容は圧倒していただけにもう少し得点が欲しかった気もしますが
次のサウジアラビア戦に向けていい試合をしたのではないでしょうか。

なんとか勝利して2位を確保しつつ
1位のサウジアラビアにもプレッシャーをかけていきたいところです。
posted by むぎ at 14:06| Comment(0) | 日記

2022年01月27日

ピンチはチャンス

サッカーの男女日本代表が今日立て続けに試合があります。

女子はアジアカップの予選リーグ最終戦および
ワールドカップ出場権獲得をかけた韓国戦、

男子はワールドカップアジア予選の中国戦。
男子の方は怪我人だらけで出場できない選手が数多くいます。
アジアの他国から見るとうらやましいくらいの層の厚さがあるため
代わりに出てくる選手も他の国ならレギュラーになれるであろう選手たち。

それでも守備の要であるセンターバック2人が欠けてる状況は
ここまで苦しんでいる日本代表をさらに苦しめる要因にもなってきます。


とはいえ代わりに出場する選手にとってはレギュラーを奪うチャンスでもあります。
代役を務めるつもりなのか、レギュラーを奪いに来てるのか。
ひょっとしたら日本代表の年齢が一気に引き下がるきっかけとなるかもしれません。

果たしてどうなるのか
posted by むぎ at 12:05| Comment(0) | 日記