サッカーにおいてセットプレー時のゴール前のポジション取りは
重要事項。
攻撃側はいかに相手のマークを外していい位置を獲るか
守備側はいかに相手をマークし続ける、あるいはいい位置を獲らせないか。
高校サッカーで高川学園(山口県)が見せた「トルメンタ」は
攻撃側のひとつの方法を世界に提示したと言えるでしょう
(今後流行するかは別として)
攻撃側3-5人程度で手をつないでグルグル回るだけで
守備側が個々の相手に密着し続けるのはほぼ不可能。
「トルメンタ」は大会序盤で話題になり、
高川学園が勝ち上がるにつれ注目度も高まっていきました。
願わくば高川学園相手にトルメンタを使う学校があったら・・・
高川学園は準決勝で青森山田にコテンパンにされてしまいましたが
面白いアイデアを提示したチームとして記憶に残るでしょう。
2022年01月09日
トルメンタ
posted by むぎ at 12:05| Comment(0)
| 日記