明日から富山は大雪警報が出る可能性。
平地でも何十センチ積もるという予報も出ています。
気が滅入りますね・・・。
(なかには楽しみな子供たちも居るのかな)
学校が休みなのは幸いとはいえ気を付けましょう。
2022年02月04日
また大雪?
posted by むぎ at 15:50| Comment(0)
| 日記
2022年02月03日
私立高校受験日
私立高校の受験日でした。
受験生のみなさんはお疲れさまでした。
出来はどうだったでしょうか?
中1,中2生のみなさんもテストだったところも多いようで。
もちろん私立高校の合否を決める大事な試験ですが
それと同時に残っている受験勉強の弱点補強も忘れずに。
今日のテストで出来なかったところ、見直してほしいです。
受験生のみなさんはお疲れさまでした。
出来はどうだったでしょうか?
中1,中2生のみなさんもテストだったところも多いようで。
もちろん私立高校の合否を決める大事な試験ですが
それと同時に残っている受験勉強の弱点補強も忘れずに。
今日のテストで出来なかったところ、見直してほしいです。
posted by むぎ at 17:29| Comment(0)
| 日記
2022年02月02日
明日は私立高校入試
サッカーワールドカップアジア予選の天王山サウジ戦は
2-0の快勝。
途中からしか見られなかったのですが安心して見ていられる内容でした。
(実は前半途中までどうもうまく行ってなかった試合だったと
聞かされたのですが)
しかし元々一番大事な試合は次のオーストラリア戦。
この試合に勝てばW杯出場決定、
引き分けだと最終節に持ち越しもだいぶ有利な状況ですが
もし負けた場合、サウジが中国に勝ったなら
最終戦は黄色信号が灯ったままの試合となります。
オーストラリア戦はアウェーでの試合となることに加え
オーストラリアにとっても背水の陣のがけっぷちの試合なので
かなり厳しい試合になることは間違いないと思われますが
なんとしても引き分け以上の結果を持ち帰ってほしいです
(勝てばもちろんなお良し)
明日は私立高校の入試の日。
生徒たちにとってどのような心境で迎えるのかは様々ですが
生徒たちの弱点、盲点をチクリと突いてくる出題である事を願います。
2-0の快勝。
途中からしか見られなかったのですが安心して見ていられる内容でした。
(実は前半途中までどうもうまく行ってなかった試合だったと
聞かされたのですが)
しかし元々一番大事な試合は次のオーストラリア戦。
この試合に勝てばW杯出場決定、
引き分けだと最終節に持ち越しもだいぶ有利な状況ですが
もし負けた場合、サウジが中国に勝ったなら
最終戦は黄色信号が灯ったままの試合となります。
オーストラリア戦はアウェーでの試合となることに加え
オーストラリアにとっても背水の陣のがけっぷちの試合なので
かなり厳しい試合になることは間違いないと思われますが
なんとしても引き分け以上の結果を持ち帰ってほしいです
(勝てばもちろんなお良し)
明日は私立高校の入試の日。
生徒たちにとってどのような心境で迎えるのかは様々ですが
生徒たちの弱点、盲点をチクリと突いてくる出題である事を願います。
posted by むぎ at 12:59| Comment(0)
| 日記