2022年10月30日

もう決まってる??

来月下旬からのサッカーワールドカップに向けて
明後日11月1日に日本代表が発表されます。

メンバーを決めるのは森保監督。
しかし監督の周りには色々な進言をするコーチやスタッフが居て
サッカー協会をサポートしてくれるスポンサーも居るわけで
最終的な意思決定の裏側を一度見てみたいもの。


最近Youtubeなどで過去を振り返る対談などがよくあり、
五輪代表を決める際の監督の考え、悩みなどを
全てではありませんがそれでもかなり興味を持って聞くことが出来ました。

それを聞いた後で改めて今の森保監督の心境を想像すると・・・

現時点ではもう「決定している可能性が高い」気がします。
もちろん最終決定としての提出はしていないので
決めたけどやっぱり違うなとか、もっといいアイデアあったかなとか
迷いみたいなものも当然あるとは思いますが。


11月23日ドイツ戦
11月27日コスタリカ戦
12月2日(現地時間12月1日)スペイン戦

という過密日程においてまずは3戦分の、
そしてその後の決勝トーナメントのこともあわよくば考えているとは思いますが
ドイツはこうやってくる、コスタリカはこう来るだろう、
スペイン戦は2戦目までの状況しだいでこう来るかもしれないし、ああ来るかもしれない
と言ったシミュレーションをしているとは思いますが

スタッフの中にはドイツ代表の監督に成りきって日本代表対策を考える人はぜひ欲しいところ。
コスタリカ代表監督役、スペイン代表監督役も欲しいですね(居るのかな?)


などと色々考えてると楽しくなってくるわけですが、
11月1日の発表が楽しみなところです。
posted by むぎ at 10:55| Comment(0) | 日記

2022年10月28日

環水公園

久々に環水公園を散策。
天気が良く気温も少し涼しい感じで最高の散策日和でした。

犬の散歩をしていたり、モデルさんの撮影をしていたり、
遠足らしき小学生が遊覧船に乗ってたり。

富山の観光名所として名前がかならず挙がるようになった環水公園ですが
塾の近くにあるというのはいい立地ですね。
posted by むぎ at 12:10| Comment(0) | 日記

2022年10月27日

基礎

県立高校入試まであと4か月あまり。
推薦入試や私立・国立であればさらに早くなります。

中3生はそろそろ色々なテストが増えてきた気がし始めるころでしょうか?


もう少し経てばさらにテストテストで
今やってるのが何のテストだったか分からなくなる状態になる可能性も(笑)


となると今までの基礎はしっかり固めておきたいところ。
もし1年生、2年生の領域の問題が出てきて「これ何だっけ??」となった時は
急いで見直して欲しいと思います。
posted by むぎ at 12:24| Comment(0) | 日記