2022年11月23日

いよいよドイツ戦

サッカーワールドカップはサウジアラビアがアルゼンチンに2-1で逆転勝利という
今のところ大会で一番と思われる番狂わせを演じました。

これを受け国王は11月23日を国民の祝日に制定したというニュースが。


とはいえ10回やれば1回以上は勝利できるのではないかと思うので
世間で言われているほどものすごい番狂わせではないような気はします。
(とはいえ個人的にはやはアルゼンチン勝利は堅いと思っていました・・・)


さて、今晩はいよいよ日本の緒戦、ドイツ戦です。
日本が真っ向勝負を挑むのか、守備を固めてからのカウンターにいくのか、
少し読みづらい所はあるものの、少なくとも最初はガンガン行くのかなと思います。

今大会は追加タイム(AT、アディショナルタイム)が長めな試合が多く
これも試合に影響するのでしょうか?

なお新聞記事に「今大会はロスタイムが長く〜」という記事がありましたが
ロスタイムという言葉は今は使わなくなったのではという気がします。

ぜひ勝って勢いを付けて欲しいと思います。
posted by むぎ at 14:17| Comment(0) | 日記