2023年03月10日

県立高校入試の数学を解いてみた

高校入試の数学の問題にチャレンジ。

満点を取るには近年で一番難しかったのではと思いました。
(8割を取るのも難しかったかも)


個人的にいつも時間を測っているのですが、
普段より15分くらい余分にかかってしまいました。
(一応時間内ではありました)

(言い訳タイム)
最後の問題以外は順調だったが、最後の問題のみで時間がかかった。
もう少し正確に言えば(1)を合同の証明ではなく相似の証明と勘違いしていて
最後の問題をやってる最中に慌てて直しました。

合同に気付かないまま最後の問題で時間をかなり食ったため、
最初から合同に気付いていればカンタンだったイメージになるかもしれません。

うん、完全に自分のミスですねハイ。



ところで個人的には最後以外は順調だとは言いましたが、
最後以外にも設問で不満は一応ありました。
今後の出題がこのレベルを要求するのであれば
小ネタとしてではなくきちんと教えないとダメだなという分野もできました。

今回満点だった生徒は居たのでしょうか?
個人的にここまで時間がかかった回は初めてだったので
まだまだ精進が必要ですね。
posted by むぎ at 13:36| Comment(0) | 日記