高校総体および高文祭などの全国大会に出場した塾の卒業生たち。
頂点には立てなかった模様ですが、それでもすばらしい成績だったのでは。
思ったよりいい成績だったのか、もう少し上に行けたと思うのか。
自分から見ればどちらも充分すごい成績だと思いますが、
どういう感想なのかゆっくり聞いてみたいです。
(なんなら全国大会に参加できただけでもすごいですよね)
まあ全国大会こそ無いものの、自分も入ってきた生徒を伸ばす面においては
トップを目指してるので、全国大会に行った卒業生には負けてられないです。
いい刺激をもらいました。
2022年08月06日
全国大会2
posted by むぎ at 09:20| Comment(0)
| 日記
2022年08月05日
全国大会
高校年代の全国大会が運動系、文化系ともに熱いですね。
塾の卒業生の出番は終わったようですが
本人の中で力は出し切れたでしょうか?
とりあえずゆっくり休んでほしいと思います。
おつかれさま。
(ここ見てるかな?見てないだろうなあ・・・)
お盆過ぎあたりからは中学校の全国大会がありますが
塾生の出場は無い模様。 残念。
塾の卒業生の出番は終わったようですが
本人の中で力は出し切れたでしょうか?
とりあえずゆっくり休んでほしいと思います。
おつかれさま。
(ここ見てるかな?見てないだろうなあ・・・)
お盆過ぎあたりからは中学校の全国大会がありますが
塾生の出場は無い模様。 残念。
posted by むぎ at 12:11| Comment(0)
| 日記
2022年08月03日
相変わらず猛暑
相変わらずの猛暑。
3日連続で「富山アラート」発令というニュースもありましたが
なんか緊迫感の無い名前だなあとは思います。
炎天下の中生徒によっては部活動の全国大会など大舞台があります。
塾の卒業生も参加するようなので力を出し切ってくれればと思います。
3日連続で「富山アラート」発令というニュースもありましたが
なんか緊迫感の無い名前だなあとは思います。
炎天下の中生徒によっては部活動の全国大会など大舞台があります。
塾の卒業生も参加するようなので力を出し切ってくれればと思います。
posted by むぎ at 13:12| Comment(0)
| 日記