2日前・・・およそ800人
昨日・・・およそ1400人
今日・・・およそ1000人
この3日間、県内の新型コロナ感染数が今までとは比べ物にならないくらい、
まさに桁違いに増えてます。
学校は夏休みに入ったのでそこの感染は少なくなると思いますが
これ以上増えないことを願います。
2022年07月22日
急増
posted by むぎ at 16:59| Comment(0)
| 日記
2022年07月20日
西村選手(富山第一出身)デビュー戦で2得点
昨日行われたサッカー日本代表の香港戦。
富山第一高校出身の西村選手が代表デビュー戦で2得点。
それでもなおワールドカップメンバーに入る可能性は低いと見ますが
確率は確実に上げてきたでしょう。
森保監督の目にはどう映ったのでしょうか・・?
この大会は日本代表の面々にとっては位置づけが難しいところ。
・ワールドカップメンバーの大半は海外クラブ所属選手で固まっている
・最後の最後に滑り込む枠を決めるための選考会の役割の試合ではある
・個々の選手は少ない時間で自分の特長をアピールしなければならない
・ただしチームの勝利優先のプレーでなければならない
それに加えて、昨日の香港戦であれば格下相手の試合なので
活躍は出来て当たり前。出来なきゃ即終わり
と言った雰囲気も漂う試合。
急造チームの中で上手くいかないところもあったと思いますが
残る中国戦、韓国戦でも頑張って欲しいと思います。
(しかしながら登録メンバーのほぼ全員を出場させると思われるので
出番はそう多くは無いと思います)
富山第一高校出身の西村選手が代表デビュー戦で2得点。
それでもなおワールドカップメンバーに入る可能性は低いと見ますが
確率は確実に上げてきたでしょう。
森保監督の目にはどう映ったのでしょうか・・?
この大会は日本代表の面々にとっては位置づけが難しいところ。
・ワールドカップメンバーの大半は海外クラブ所属選手で固まっている
・最後の最後に滑り込む枠を決めるための選考会の役割の試合ではある
・個々の選手は少ない時間で自分の特長をアピールしなければならない
・ただしチームの勝利優先のプレーでなければならない
それに加えて、昨日の香港戦であれば格下相手の試合なので
活躍は出来て当たり前。出来なきゃ即終わり
と言った雰囲気も漂う試合。
急造チームの中で上手くいかないところもあったと思いますが
残る中国戦、韓国戦でも頑張って欲しいと思います。
(しかしながら登録メンバーのほぼ全員を出場させると思われるので
出番はそう多くは無いと思います)
posted by むぎ at 10:40| Comment(0)
| 日記
2022年07月19日
大雨
大雨。
気温が高いせいか蒸す感じもあるので
梅雨はまだ明けてなかったんじゃないかという気がしないでもないですが
梅雨の頃はもっと蒸してたのかな。
今週いっぱいで1学期も終わり。
頑張りましょう。
気温が高いせいか蒸す感じもあるので
梅雨はまだ明けてなかったんじゃないかという気がしないでもないですが
梅雨の頃はもっと蒸してたのかな。
今週いっぱいで1学期も終わり。
頑張りましょう。
posted by むぎ at 10:35| Comment(0)
| 日記